夜久野第九WEB記念館
現在地:トップページ>ご案内>第九への道>第九を歌う講座
コンテンツメニュー

リンク

夜久野ふれあいプラザ
夜久野地域公民館(夜久野ふれあいセンター)のご案内
〒629-1304
福知山市夜久野町額田19-2
電話:0773-37-1188
FAX:0773-37-5002
▼アクセスマップ
第九を歌う講座全記録

第1回打合せ 2011年4月3日

第1回 2011年5月14日(土)
  • 開講式
  • パート分け
  • 全体練習


  • 練習箇所:257小節〜264小節

    一次締切の時点での申込者は107名。開講式に集まった受講生は82名。
    いよいよ第九実現に向けて第1歩を踏み出しました。
    まずは、日本語の歌詞で歓びの歌を歌い、パート分け
    初めてのドイツ語発音練習、最後に第九の1節を練習しました。
    第2回 2011年5月25日(水)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:257小節〜264小節

    この日から、本格的に練習に入りました。
    発声練習のあと、ドイツ語の発音練習。そして各パートに分かれて譜読を行います。
    初めての歌、メロディを覚えるだけでも大変なのに、歌詞はドイツ語。二重の苦しみです。
    ▲このページの先頭へ
    第3回 2011年6月11日(土)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:
    285小節〜292小節
    313小節〜330小節

    パートに分かれて、その日に割り当てられた部分をひととおり歌えるようになることを目標に頑張りました。
    ソプラノパートの練習の様子です。
    第4回 2011年6月22日(水)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所: (Sp,Alt)ここまでの復習
    (Ten,Bs)411小節〜431小節

    パート練習が終わると、再びホールに全員集まって、その日に練習した部分を全員であわせます。
    前回までの練習分を忘れないよう復習して行います。
    練習が進むにつれ、復習部分が多くなりますから大変です。
    ▲このページの先頭へ
    第5回 2011年7月9日(土)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:595小節〜626小節

    この日、第5回の練習という節目を向かえ全行程の4分の1を終了。
    講座の最後に参加者全員、ジュースで乾杯しお祝いをしました。
    第2回打合せ 2011年7月14日

    第6回 2011年7月27日(水)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:631小節〜654小節

    バスパートの練習の様子です。
    みんな楽譜にかじりついて(^o^)必死に歌っています。
    ▲このページの先頭へ
    第7回 2011年8月24日(水)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:655小節〜699小節

    こちらはアルトのパート練習。
    4パート中随一の大所帯。
    難しいフレーズが多く、音をとるのも一苦労、リズムを覚えるのも一苦労です。
    第8回 2011年9月17日(ド)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:700小節〜729小節

    テナーのパート練習
    音域が高く大変です。人数が少ないのがちょっとさみしい・・・
    ▲このページの先頭へ
    第9回 2011年9月28日(水)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:730小節〜762小節

    徐々に、徐々に練習は進みますが、曲の形は一向に見えてきません。
    しかし、練習後のわずかな時間を利用しての交流などの工夫を凝らし、少しづつではありますが、合唱団としてのまとまりを見せ始めました。
    第10回 2011年10月26日(水)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:795小節〜832小節

    そして、第10回の練習。折り返し地点を通過です。
    再び、ジュースで乾杯!
    ▲このページの先頭へ
    第3回打合せ 2011年11月6日

    第11回 2011年11月12日(土)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:855小節〜920小節

    5月14日から始まった譜読みは、第11回目のこの日最後に到達しました。
    第12回 2011年11月30日(水)
  • 発声練習
  • 発音練習
  • パート練習
  • 全体練習


  • 練習箇所:655小節〜920小節

    前回まででひととおり譜読みを終え、この日は難しい二重フーガの部分を集中して練習しました。
    ▲このページの先頭へ
    第13回 2011年12月17日(土)
  • 発声練習
  • 全体練習


  • 本番指揮者練習

    本場指揮者による練習が始まりました。
    みなさん少し緊張気味。
    第14回 2011年12月21日(水)
  • 発声練習
  • 全体練習


  • 本番指揮者練習

    前回と、今回との2回で合唱部分の全部を本番指揮者の指揮で練習しました。
    少しだけ、第九らしさが見えてきました。
    ▲このページの先頭へ
    第4回打合せ 2011年12月26日

    第15回 2012年1月14日(土)
  • 発声練習
  • パート練習
  • 全体練習




  • 練習はまず体をほぐすことから始まります。
    新年最初の練習は、再びパート練習がメイン。
    12月の全体練習を踏まえて、パート毎に課題を克服します。
    第16回 2012年1月25日(水)
  • 発声練習
  • 全体練習


  • 本番指揮者練習

    再び全体練習。いよいよ合唱団らしさが出てきました。
    夜久野第九合唱団の誕生です。
    この日から「夜久野地域公民館第九を歌う講座受講生の皆さん」から「夜久野第九合唱団の皆さん」と呼び名が変わりました。
    ▲このページの先頭へ
    第17回 2012年2月4日(土)
  • 発声練習
  • 全体練習


  • 本番指揮者練習

    ここまで来ると、各パートしっかり声が出るようになりました。
    本番の仕上がりが楽しみです。
    第5回打合せ 2012年2月13日

    第18回 2012年2月22日(水)
  • 発声練習
  • 全体練習


  • 本番指揮者練習

    前回良くなったと思ったら、この日は少しまとまらず苦戦しました。
    良くなったり、悪くなったりを繰り返しながら、徐々に上手くなってゆくのでしょうが、この日は18回目の練習
    もういくらも練習は残されていません。一抹の不安がよぎります。
    ▲このページの先頭へ
    第19回 2012年3月3日(土)
  • 発声練習
  • 全体練習


  • 本番指揮者練習

    翌日にオーケストラとの初あわせを控え、この日は難しい後半部分を集中して練習しました。
    第6回打合せ 2012年3月12日

    第20回 2012年3月14日(水)
  • 発声練習
  • 全体練習
  • 閉講式



  • ついに閉講の日を迎えました。
    あと本番が残っていますが、全20回の講座はこの回で終了。
    閉講式を行いました。
    思えば5月14日第1回講座のときは、出来るか出来ないか・・・半信半疑でしたが、立派に仕上がりました。
    最後にピアノ伴奏ではありますが、合唱部分全曲をソリストも交えて通し、講座の成果を確認しあいました。
    ▲このページの先頭へ